-
ブース番号 |
239300007 |
ブースサイズ |
9m×3m以内 |
装飾価格 |
140~150万円 |
業種 |
その他サービス |
展示会会場 |
東京ビッグサイト |
展示会名 |
映像・CG制作展(コンテンツ東京)2023 |
-
ブースの大きさは幅9m×奥行2.7mで2つの通路に面している「2面開放」という小間位置です。2023年6月に開催された「コンテンツ東京」のブースです。
ご出展社様の商材は「韓国ライセンスキャラクター」です。韓国の作家さんのキャラクターや動画など多数のラインナップが商材となります。弊社では通常、通路に面する縦型看板では「出展商材は何か」を、なるべく大きな文字で表示し通路の遠目からでも視認できるようにしています。また上部の看板も面積を大きく取り、通路からでもパッとみて導入メリットが分かるように表示しています。この事例では各作家さんのイラストがメインとなるためイラストスペースをなるべく多く取り、文言での訴求スペースはやや控えめにしています。ただし、文言を入れないと「何を出展しているか」「導入メリットは何か」が来場者には伝わりません。来場者に出展商材をわかってもらうためにも、文言での訴求は重要になってきます。ブースの造作は通路際とブース奥の壁面にキャラクターがずらりと並びます。ブースの奥にも入りやすいように通路際のイラストの間隔などを考慮してブースのレイアウトを行っています。各イラストの上に貼りつけているリボンはスチレンパネルを型抜きしています。ご出展社様からのご要望ですが「こういうことをしたいのだが…」とご要望を頂ければ、弊社からも「このようなものはいかがですか?」とご提案いたしますので、アイデアがありましたら、お気軽にお申し付けください。
BtoBの展示会では来場者は「自分の会社に役立つものはないか?」を探しに来ています。そのため商材の情報を表示することは非常に重要になります。よく「雰囲気の良い空間にすれば来場者はブースに来る」と勘違いされている方もいらっしゃいますが来場者も仕事で来ているので、情報を積極的に表示することはとても重要です。
弊社では来場者に出展社様の商材を「知ってもらう・わかってもらう」ため「商材を訴求するブース」をコンセプトに装飾を行っています。
・「何を扱っているか」
・「導入メリットは何か」
をしっかりと表示することにより
・ターゲットとしている来場者が来る
・商材メリットがわかるので話がスムーズに進む
・商材もわからないまま入ってきた来場者の接客をせずに済む
などの効果があり「効率的で質の良い集客」が可能になります。
-
看板の効果もあり、来場されたお客様の反応も良く、大盛況でした。
ブース装飾のご提案や、大変たくさんの相談や質問にご回答いただき、誠にありがとうございます。
制作グループの皆さまのご対応もとても良かったです。
ブース番号・展示会名・会場名・担当者名で
検索ができます