ブース装飾事例

ブース検索
ブースイメージ
ブース番号 243300015 ブースサイズ 3m×3m以内
装飾価格 40~45万円 業種 食品・飲料
展示会会場 東京ビッグサイト 展示会名 国際食品工業展<FOOMA JAPAN>2024
  • ブースイメージ
  • ブースイメージ
  • ブースイメージ
  • ブースイメージ
  • ブースイメージ
  • ブースイメージ
  • ブースイメージ
  • ブースイメージ
  • ブースイメージ
私の伝達力ポイント!
【展示会とブース】
FOOMA JAPANへご出展のお客様事例です。
開放面は1面、小間サイズは3m×3mのものになります。
小さい小間で、通路面は1面になるので、
条件としては良いとは言えない小間位置になります。

このFOOMA JAPANは食品関係の展示会でも人気で出展社が集まりやすく、
こちらのお客様が出展を決めた際には小間位置に空枠がなく、
この小間サイズ、位置で、どう集客をしたら良いのか悩まれていました。
「集客が心配。」そういう時こそ当社の看板が活きてきます。

【看板の必要性】
通路から見える看板にはお客様のサービス内容を明確に表示することで、
通路を通る来場者に訴求しています。
ここがただの白いパネルであれば、例えサービスに興味のある方だった場合でも
広い会場内を回遊している来場者は、気に留めず素通りすることも少なくありません。
この様に大きな表記があれば、そのサービスに関心のある来場者は自然と足を止め、
ブース前で関心を示してくれますので、声掛けもスムーズに行えます。
こういった狭い通路、訴求力が弱いと感じられる場面こそ、通路から見える看板は重要になります。

【お客様サービス】
サービスの紹介は2種類です。受注から製造指示、原料発注、品質管理、出荷までの工程を見える化し、原価管理、トレーサビリティまで可能にしたシステム。そのシステムと連携可能な、紙のエクセル帳票をそのままPC画面上での管理に移行できるシステムとなります。看板では商材のイメージカラーを使用し、2種であることを視覚でもわかりやすいよう区別しています。

【当社のサービス】
ご出展いただくお客様には集客に関するサポートをさせていただきます。
ブースの小間位置、展示会に合わせたオリジナルなご提案をし、
無事に会期を終えるまで一貫して対応・伴走いたします。
展示会ご出展にお悩みの際は、ぜひ当社へお声がけください。
久保田みなみ
担当
久保田 みなみプロフィールはこちら >
お客様から寄せられた言葉

多くのお客様に足を運んでもらえたのでとてもよかったです。
以前まではパッケージブースでタペストリーをかけるくらいで出展していましたが装飾にお金おかけるのは必要なことだなとパッケージブースとの違いを強く感じました。
今回はありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。

このブースを問合せる

ブース番号・展示会名・会場名・担当者名で
検索ができます