
-
ブース番号 |
243300016 |
ブースサイズ |
3m×3m以内 |
装飾価格 |
45~50万円 |
業種 |
IT・ソフトウェア |
展示会会場 |
大阪南港ATCホール |
展示会名 |
関西教育ICT展2024 |

-
ブースの大きさは幅3m×奥行3mで2つの通路に面している「2面開放」という小間位置です。
2024年7月に開催された「関西教育ICT展」のブースです。
<ご出展社様の出展商材>
「入学金や学費などの電子決済・管理サービス」と「校内文書・申請書の管理サービス」になります。書類や手続きなどの煩雑な業務を一元管理・ペーパーレス化し、校内事務のDX化を推進する商材です。
<看板での訴求や構成>
商材が「入学金や学費などの電子決済・管理サービス」と「校内文書・申請書の管理サービス」となるため、看板は色味の違う2種類の青を使用し「2つの商材があること」を来場者にわかりやすく伝えます。ブース装飾はルールの範囲内で出来るだけ高く上げて、通路の遠目からでも商材がしっかりと認識できるようにしています。周囲のブースは社名表示だけの「パッケージブース」になりますが、社名表示だけでは「何を出展しているか」が分かりにくく、来場者も「自身が求めているサービスなのか」がわかりません。しっかりと商材を表示することにより来場者も「求めているサービスだ」と認識でき、興味を持って積極的に話しかけに来てくれます。
弊社では来場者に出展社様の商材を「知ってもらう・わかってもらう」ため「商材を訴求するブース」をコンセプトに装飾を行っています。
・「何を扱っているか」
・「導入メリットは何か」
をしっかりと表示することにより
・ターゲットとしている来場者が来る
・商材メリットがわかるので話がスムーズに進む
・商材もわからないまま入ってきた来場者の接客をせずに済む
などの効果があり「効率的で質の良い集客」が可能になります。

-
通路側にもパネル・モニターを設置できることでスムーズに商談を始めることができました。看板を見て立ち寄ってくださるお客様も多く、手ごたえのある展示会にできたと思っております。
ブース番号・展示会名・会場名・担当者名で
検索ができます