ブース装飾事例

ブース検索
ブースイメージ
ブース番号 256600008 ブースサイズ 6m×6m以内
装飾価格 100~105万円 業種 教育・コンサルティング・出版
展示会会場 東京ビッグサイト 展示会名 教育総合展(EDIX)東京 2025
  • ブースイメージ
  • ブースイメージ
  • ブースイメージ
  • ブースイメージ
  • ブースイメージ
  • ブースイメージ
  • ブースイメージ
私の伝達力ポイント!
展示会と小間位置について
2025年4月に開催された「教育総合展(EDIX)」に出展されたお客様のブースです。出展社様のブースの大きさは幅6m×奥行4.05mで1つの通路に面している「1面開放」という小間位置です。今回のように1面しか接していない場合は、「ブースの正面ではなく、側面に注目させる」ことが大事になってきます。
来場者が通路を歩いているときに一番見える場所、それは正面ではなく側面なのです。
その側面を活用して通路に対して直角に縦型看板を入れることで見つけてもらいやすくなるポイントでもあります。

お客様の出展商材は英語の学習アプリです。
看板では、ブース両袖のメイン縦型看板に商材に興味を持ってもらえるよう「AIで英語の授業を変える」と大きく記載しています。
そして、そのメイン看板を補填するようにブース上部に設置した横型の看板で、より詳細な商材の特徴を記載し訴求しました。

来場者の目にまず一番に飛び込むのはブース左右の縦型看板となりますが、この看板は雑誌で言うと表紙になり、多くの来場者様はまずこの看板を見てそのブースで何を展示されているかを確認します。
その内容が来場者が求めいてるもの。来場者の悩みを解決してくれそうなものであれば、来場者はそのブースにぐっと興味を惹かれます。

もしここで、来場者の興味を惹かないような看板、または何が展示しているか分からないような看板であれば、来場者がブースに近づく前に方向を変え別のブースに行ってしまうかもしれません。
来場者が全員 必ずブースのすぐ前にまで来るとは限らないので、こういった来場者をいかに取りこぼさずに商材を認識していただくかが重要になってきます。

展示会出展で一番大切なこと。それは「ブースに人を集めること(集客)」です。
どんなにいい製品やサービスでも、ブースに人が集まらなければ来場者へ魅力を伝えることはできません。
株式会社展示会ブース装飾は、『人が集まるブースづくり』を最も得意とするブース装飾会社です。しっかりと来場者に伝わるブース装飾で、出展者様の展示会成功をバックアップします。
お客様から寄せられた言葉

150枚ほど名刺獲得できました。今回、御社に頼んだところ、650枚と5倍ほど効果がありとても良かったです。チラシも足りなくなりとても満足されています。
ブースの使い勝手についても、ブース内が思っていたよりも広く、ブース入り口でも中でも接客が作れてとても良かったです。
また、前回と違い、来場者が自然と足を止め看板を見ているので、そこから無理なく声をかけて集客することができ、袖看板や上部看板の並びにも効果を実感しました。

このブースを問合せる

ブース番号・展示会名・会場名・担当者名で
検索ができます