
↑こんなにも美しいビーチでフライロッドを振れるシアワセ。

↑ミナミクロダイ。サイズ以上に良く引きます。

↑紫色なオカヤドカリ。何ともトロピカルな奴です。


↑フライを猛追してきたクロダイ。

↑トレバリーのスピードは病みつきです。この魚は狙って釣った魚ではなく、釣れちゃった魚です。



↑アダンの実。田中一村の絵画にも登場します。
奄美大島、早くも再訪です。今回は一人旅でガッツリ釣り込みました。季節はすっかり初夏の様相。水温も上がり、魚たちも高活性でした。
今回もフライフィッシング・ガイドサービス
「Far East Heaven」の安田さんにお世話になりました。とっても素敵なガイドさんです。安田さんの的確なポイント選択&アドバイスにより、今回は無事に魚をキャッチできました。
北海道の深い森の中でのフライフィッシングも最高ですが、美しいリーフでのフライフィッシングもまた甲乙つけがたい魅力があります。南風に吹かれてリーフをただ歩いているだけでも心が満たされます。
魚たちは大きさ以上に力が強く、人馴れしていないのに気難しい一面も持ち合わせています。それがこの釣りのゲーム性を高め、釣り人を夢中にさせる要素なのかも知れません。