佐藤です。DTP、デザインを経験後、飲食店の広報として企画〜制作や接客、人材確保など経験しました。その際に展示会を訪れる事がありブース装飾に魅力を感じました。地方でリモートワーク勤務しておりますが皆様に満足いただけるブース作りを頑張ります。
我が家には常に守り神が
数体います
平安時代に蔓延した疫病を払った赤い牛の伝説や赤べこの人形を持っていた子どもは病気にかからなかったという伝承があり、赤べこを近くに置いておくと病気や災難から逃れられるなど言い伝えられ我が家を守ってくれてます。
地元の民芸品「赤べこ」が家には6体います
娘との時間を大切に
仕事終わりやお休みの日は、娘の写真をバシバシ撮ってます。撮り過ぎて常に携帯の容量がパンパンですが、その時偶然出来たこの一瞬も見逃さず、今しかできない成長を共に過ごし楽しむ事を大切にしています。
娘との思い出の1枚
大きな絵を描く楽しさ
前職では黒板アートやポスターカラーを使って絵を描くこともありました。幅5mの大きさの黒板に描く楽しさからはじまり、終盤は疲労により肩が上がりにくくなるアクシデントもありますが完成後の達成感と爽快感がたまりません。
約5時間かけての大作
窮すれば通ず
最悪の事態だと思うような状況でも解決の道はあり、かえって思いがけない活路が開けてくるもの。という経験が幾度もあり、その時の経験を自分の引き出しとして増やし自身の糧にしていきます。